赤色巨星アルデバランからのメッセージ?!さらば昴よ*
曲誕生秘話(?)を調べて下さった方からのコメントと森山さんのインタビュー文を載せておりますので是非♡
「AI / アルデバラン」
主人が聞いていたAIさんの歌のタイトルが
「アルデバラン」だったので
もしや?と思い歌詞を調べてみたら
まるでアルデバラン星人からのメッセージのようだなぁと思ったのでシェアします。
アルデバラン
アルデバランとは
Aldebaranまたはおうし座α(アルファ)星は、おうし座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ。
冬のダイヤモンドを形成する恒星の1つでもある。
via:ウィキペディア
『アルデバラン』
君と私は仲良くなれるかな
この世界が終わるその前にきっといつか儚く枯れる花
今 私の出来うる全てを笑って笑って 愛しい人
不穏な未来に 手を叩いて
君と君の大切な人が幸せであるそのために
祈りながら sing a song見上げてごらん煌めくアルデバラン
溢れてくる涙の理由をまたこうして笑って会えるから
ただ魂の赴く方へ紡いで紡いだ 心の糸
ペテンな時代に負けないように
もしも君が不確かな明日に心震わせているなら
私だってそうよ friendソングライター: Naotaro Moriyama
アルデバラン 歌詞 © Sony/ATV Music Publishing LLC
昴とプレアデス
谷村新司さんの「昴」は後にプレアデス星団と関わりがあるとご本人がおっしゃてましたし。
「アルデバラン」を製作された森山直太朗さんが自覚しているのか
無自覚的にキャッチしたのかはたまたただの偶然なのか(全く関係ないかもですし)はさておき
そんな繋がりがあったら素敵ですねというお話です。
歌って聞き手側が色々好きにイメージ出来るのが良いところ。
何はともあれ、今の時期にピッタリだなと思いました。
赤色矮星
「Star Size Comparison 1 (HD)」
そんなアルデバラン(赤色矮星)は1:00 辺りに堂々と登場します。
圧倒的っ!
それでは素敵な週末を〜。
この記事公開の後にコメントを頂戴致しましたので、こちらもシェアさせて頂きますね。
ブログ読みました😃森山直太朗ファンとして少し調べて、曲ができた経緯のインタビュー記事があったので・・
反応くださりありがとうございます!なるほどなるほど。制作過程って面白いですね。
…それでも私は「アルデバラン」と言う言葉が降ってきた点に萌えております…(懲りてない)