愛の一撃には戦いを終わらせる力がある|復讐やマウントに力はない
REICO
Photo by David Clode on Unsplash
戦いについて。
もうこれ以上あなたと争いたくない。
憎しみあいたくない。
仲良くなれないとしても互いの幸せを願い、それぞれの道を歩みたい。
こんな思いを抱いた人の一撃(暴力じゃなくて意思表示)は
その争いを終わらせる力があるんだと思います。
何故なら思いは伝わるから。
その一撃にはある種スキンシップ的な、純粋な関わり合いを望むエネルギーが込められているから。
復讐心は闘争を持続させる
でも一撃する側に復讐心や、相手に勝ちたい、相手を自分の思い通りにしたいという思いが入っていると
やっぱり戦いの世界観を消滅させる事はできない。
私たちは透明だ
現代では、相手の思いは見えないようになっていて
多くは感じ取れないようになっている。
本来私たちが出来ていた透明なコミュニケーションが失われているから。
それでも
私達が繋がっていない訳ではなくて。
ちゃんと光る粒子で繋がっている。
というか私たちは巨大な生命体の一部同士だから(サイズは幻想だけど)
だから繋がっていない時などなくて。
つまり自分自身のことだから、相手の気持ちが分かる。
表面的には感じ取れなくなったとしても、エネルギーレベルでは交流しているんだよね。
だから愛をもって「あなたとはこれ以上争いたくはない」という愛のアクションは、その世界を変容させる。
表現は様々
一撃はきっとそれぞれ違くて。
物語の前後だったり
ケースバイケースだったり
登場人物のバックボーンによっても違う。
でも根本に愛があるアクションは(それは「意識するだけ」「ただ立ち去る」の場合も含めて)世界を変える力を持っているんだと思います。