ここは、良い気分を維持するゲーム会場なのだから

REICO

gameboy, ゲームボーイPhoto by Jesse Karjalainen on Unsplash

みなさん、人生はゲームです。

いかに良い気分を維持出来るかどうかのゲーム。

誰かに嫌なことを言われようが
嫌なことが起きようが

外側で起きたことに気持ちを持っていかれずに、粛々と内側で良い気分を継続できたらライフゲージはどんどん上がって、いよいよ外側を変える力を得る。

そんなゲームです。

勝ちに行け!

なので、目の前から嫌いな人が歩いて来ても「オーケー、オーケー!そう言う感じね。」とニヤリとやり過ごしてください。

起きてほしくないことが起きた時でも「ぎゃー」などど過剰反応せず、「ほほう、そう来たか!」と一旦現実を泳がしておいてください。

反応すれば思う壺です。

フラワーロック踊りまくりです。

※現実はフラワーロックのようなもの|世界はあなたの反応次第

現実に対し過敏に対処するよりも、自分を安心させる事に全集中してください。

そうやってライフゲージをキープする。
可能ならジャンプアップさせるくらいの勢いで行く。

むしろ、そういうタイミングこそ真の力を身につける大チャンスなので。

(ボーナスアイテムだって次々やってくるよ)

主役は現実じゃなくあなた

私達は、この現実というゲームフィールドに入り込み過ぎて

現実こそがリアルだと思い込んでいるんだよね。

それこそ仮想空間に居続けて、そこをリアルだと思い始めてしまう人と同じようなもので。

でも現実は主役じゃない。

つまり絶対的なものなんかじゃない。

この世界や社会は、私達の集合的合意によってそのように存在しているだけで、一人ひとりの概念/世界観の変化でいかようにでも変えていける。

誰もが集合意識の一員だから。

それこそ「人は空を飛べる」という概念にYESと本気で思えた人の数が多ければ、それが当たり前の世界になっていく。

どんどんアップデートしていける。

だから個人の人生レベルならもっと気軽に変化させられるんです。

ひるまず進もう

「良い気分を維持するゲーム」の

ゲームルールを決して忘れない。

ゲームの中にいることを忘れない。

これだけでも全然生き方、人生の捉え方が変わってくると思います。

ということで…

それぞれの場所で汗かいている皆さま、ライフ上げて行こうぜーーーーぃ!

(暑苦し)

ひとりごと

全然関係ないんですけど…
あるショート動画内のコメント見かけて朝から笑顔になってます。

Wi-Fiが出始めたころ、
携帯会社の店員にワイファイと言ったら鼻で笑われて「あー、ウィフィーのことですねっ 笑」って言われた。
あのヤローと今は思ってます 笑。

常識も、信じている事も、案外どんどん変わっていくもので。
人生はジョークだ!ですね。

REICOの公式LINE

公式LINE、ライン
これまでのアンサーもご覧ください