子供を心配する悪影響と信頼することの好影響【子育て】

REICO

親が我が子を心配してしまうのは当然と言えば当然なのだけど

実は…

自分のスケールの大小や
度胸のあるなしが
子供への心配度に繋がったりする場合があります。

そして親が心配すればするほど
子供は自信を持ちにくい大人になっていきます。

「一番信頼して頼りにしている親が自分を心配するなんて、自分はどれだけダメな人間なんだろう。
怖いなぁ、新しいことして失敗するの嫌だなぁ。」

と思わせるメッセージになるから。

なので子育て中の方はどーんと腹を決めて

冒険してこい!
 
周囲や社会がどう思うか気にせずに、君がどう思うかで人生を楽しんでいいんだよ。
 
いざとなったら受け止めてみせるから。
安心して冒険しておいで!

こんなスタンスでいられると
子供は自分を信じることができるようになります。

「冒険してこい」スタンスだと

「一番信頼し、頼りにしている親が自分を信じてくれている、自分には帰る場所がある!」

と子供が思えるので、本来の自分を生きやすくなるんです。

「子供を心配してしまう自分(親)」になってしまう時は
自分を信じるところから調整するのが先決なのかもしれません。

何があったって私は私を守れる!
全世界を敵に回しても私と、子供(家族)を守りきってみせる!

 
そんな腹積もりがあれば鬼に金棒です。

結局のところ
「自分をなめんなよ!」って話です。

自分なら、何があろうとなんとかできるさ。
ってね。

子供と一緒に冒険!
こんなところから始めてみませんか。

※あんまり力みすぎると、逆に敵ありきの世界観になるのであくまで、いざって時のスタンスでね。

REICOの公式LINE

公式LINE、ライン
これまでのアンサーもご覧ください