海外から見たら日本は世界何位なの?|日本で財布落としたらどうなる?
前回のコロナ禍ニューイヤーズ・イブ遠隔ヒーリング2019-2020の集合メッセージで
『あなたはやり遂げたのです。』
という文言を書きました。
この辺りについて、その後行わせていただいたセッションでご質問をいただいておりました。
「私は何かやり遂げた実感がないのです…
きっと私以外の人達には当てはまっているのだと思うのですが…私は含まれていませんよね?」
「私なんて何の役にも立っていないです。活躍はしたいのですが…。」
こういったお声をいただいたりして
言葉に詰まったのを覚えています。
「日本人であるだけでもこの星の平和維持に貢献しているのに
その上誠実なまま、ここまで生き伸びて来られたことも本当にすごいことで…(この辺り集合メッセを再度ご確認いただければ幸い)
しかも独自の個性も持っているなんて素晴らしいことでしかないのだけど…。
みんなあまりそういう自覚がなかったのかな?
あぁ、この文言の意味を実感してもらうにはどこから話せば良いのだろう…。」
と一瞬途方に暮れることがありました。
ならば外から伝えよう
自分の素晴らしさに本人が無自覚だったりする場合は
外野から伝えるのも効果的ですよね。
例えば日本人であることの凄さを実感してもらうにしても
同じ日本人である私が言ったところで自惚れに映ったり
一歩間違えれば国粋主義的にとらえられてしまう可能性もあります。
でも、決してそうではなくて
日本人特有の良いものを生まれながらにして持っているのだから(持つ事を選択して生まれてきているのだから)その立場をちゃんと理解して、覚悟と責任をもっていられたら
自然と生き甲斐も見出せそうですし
よそ行きの時だけじゃなく、普段の自分にも自信を持てると思うんですよね。
自分は何者なのか、という自覚や使命感は幸福度を格段に上げるでしょうし
これまでの些細な不満も一掃される。
あるいは一掃する決意が持てるようになるんじゃなかろうかとも思うところです。
国別ブランド指標
本部がロンドンにあるというブランドコンサルティング会社『フューチャーブランドが発表する国別ブランド指標(FCI)』の最新のランキングの1位に輝いたのってどこの国だと思いますか?
なんと日本だったんです。
(前回このランキングを公開した2014年の時も日本が1位でした)
国際ランキング
また前述のとは別機関である国際ランキング『ベスト・カントリーズ』での最新順位では、日本は2位でした!
世界には196カ国もある中で、ですよ?
それでこんな風に高く評価してもらえるのですから本当に驚きですよね。
礼儀正しく親切で
奇妙でクレイジーで
クールで清潔好き
可愛いのにワビサビで
責任感をもった丁寧な仕事
奥深く哲学的な文化
伝統と未来が融合した国
何でも可愛くしてしまう日本
何でも進化させてしまう日本
他とは全く違う国
この星は日本とそれ以外の国で出来ている…
このようなことを他国の方が話されているのを見かけたりします。
日本人よりも好意的に日本を理解してくれていることに感謝の気持ちが湧いてきますよね。
こういう声が子供の世代でも続くように
世界を平和にする思想の一端を担えるよう伝えていきたいですよね。
その為には日本人としての美徳を自分がしっかり保持しなければ、な訳で。
「自分が保持しなければ」
そう感じた時点で生き甲斐は増えているんじゃないかと思います。
言わなくても察したり、場の空気を読む力は超能力のように感じられるのかもしれませんね。
自分の民族的ルーツ
そもそもどうして自分は日本人なのか。
そこにも意識を持って行くように心がけてみると
自分が何者なのかの理解をさらに深めていけるんじゃないかと思います。
いろいろな情報が飛び込んでくるようになりますよ。
外から見た日本
「外国人が驚いた日本「世界一正直な国」(財布を50回落としてみた)」
もしかしたら「無礼である」と賛否両論あるかもしれない動画ですがシェアしておきますね。
以前から海外のコミュニティでは
日本で落とし物をしても戻ってくる。それが大金が入ったお財布でも、高額なカメラであっても。自国だったらあっという間に盗まれているっていうのに。日本人アメージング!
という体験談が行き交っていました。
そうしたら何とまぁ海外勢さん、動画コンテンツにしてしまいました。
前々から日本人の正直さとその評価は高かったので、外国の方からすると「この噂は本当なのか?」と確認してみたかったのだと思いますし、それを見たいと思う人達が大勢いたということなんでしょうね。
ぜひ皆様もドキドキしながら見てみてください。