世界で日本人の立場はまだまだ上がる
Photo by Jelleke Vanooteghem on Unsplash
公式LINEにシェアして頂いた記事があったのですが、是非こちらでもシェアさせてください。(シェアして下さってありがとうございます♡)
シェア頂いた記事:渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」
ざっくり抜粋させて頂くと
NYの方から
『日本がすごく好きだよ。みんな優しいし良い人たちばっかりだよ』日本語の響きは
『耳馴染みがよくて、すごく気持ちいい。優しい言葉だね』
そう言われているとのこと。
直美さんのようなお話は本当によく見聞きしますよね。
日本人というだけで褒められがちな昨今。
そして直美さんは以下のように感じていると。
「私たちのご先祖様とか、日本からニューヨークに行った人たちが築いてきた信頼みたいものを、すごく感じたわけ。
だから、私も先輩たちがやってきたことと一緒で、人に親切にして。
下の世代の人たちのためにも『あのとき日本人に助けてもらったんだよね』って、言ってもらえるように、日本人として誇りを持ちたい。」
via:渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」
このまま突き進もう
この記事のコメント欄には、他にも日本人でいて良かったと思えることが沢山書き込まれていて面白かったです。
世界は混沌として来ているので
余計に日本人の誠実さが際立っている。
日本は単一民族国家なのもあると思いますが
きっと多民族国家になったとしても
日本人が統治している限り(統治権限を持った人達に日本人の心があれば)
優しい世界が築かれるんじゃないかと思います。
ハサミの渡し方にも色々なバックボーンがあるみたいな話も面白いです
日本人は妖精説(座敷わらし=人々やその場所に繁栄や幸運をもたらす的な意味合い)のようで好き
これは日本人だけが優秀って話ではなく、それぞれに得意分野があるよねってことです。そして今現在も決して最高レベルに日本でそれが出来ている訳でもない。
どちらにせよ、エリート思想とかピラミッド方式などで人は幸せにはならない。
みんなそれぞれ違っていて良い。
戦隊ヒーローのように、赤レンジャーにしか出来ないことがあるし、青レンジャーにしか出来ない事もある。黄レンジャーがいるから助かる事もある。みんなが違うから世界は成り立つ。
…長い間自虐史観的に自分たちの良い行いさえも大した事ないって思う傾向が日本にはあったので、いわゆる「日本上げ」が捏造したものでない限りはありがたく受け取って良いんだと思います。そうしてやっと健全な立ち位置に戻れる。
進化をやめない遺伝子
日本人の遺伝子には、あらゆることを進化させる(突き詰める)能力が宿っていて。
「こういう社会だと誰かが傷付いちゃうよ?」ってなったら
敵対する価値観と戦うんじゃなくて
全部あって良いよって受け入れる。
世界を統合できる力、多種多様なものを平等に扱える力がある。
優しい東洋の魔女
今、地球では西洋より東洋のパワーが勢いを増しています。
物質的な価値観から精神的な価値観への関心が高まっている。
物質的なことが悪なのではなく
全てはバランスなので。
目に見えることだけで物事を決めてしまうと
自分の直観力を捨てることになるというだけ。
物質的に傾きすぎたので、取り戻す時期が来た。
そんな感じだと思います。